スケーリングとは?のページ。本八幡駅の歯科・歯医者なら、本八幡TaCファミリー歯科

電話をかける
WEB予約
お知らせ

お知らせ INFORMATION

お知らせ

スケーリングとは?

毎日、きれいに歯を磨いていて大丈夫だと思っていても、歯医者さんで「歯周病になりかけです」と言われたことがある人も多いのではないでしょうか。 

今回は、なかなか注目されない歯周病の病態とスケーリングについて説明したいと思います。

歯周病は歯に発生する病気で、「歯周病菌」は「歯を支える組織」に発生する病気です。

歯周病は、歯周ポケットと呼ばれる歯と歯の間の隙間に細菌が増え、歯を支える骨(歯槽骨)が減少していきます。

骨が減少すると歯がグラグラしたり、抜けてしまうこともあります。 

歯周病は、大きく分けて「歯肉炎」と「歯周炎」の2つの時期に分けられます。

「歯周炎」の場合は、原因となる歯垢や歯石を取り除き、丁寧な歯磨きをすることで、通常は治ります。 

しかし、症状が進行して「歯周炎」になると、歯茎が腫れたり、膿が出たり、歯がグラグラして抜けてしまったりします。

歯周病の原因

口の中の部分的な原因は歯垢です。 

歯垢は、食事をするたびに、歯の表面に付着している細菌の粘着性のある膜を形成します。 

口をゆすいでもなかなか落ちないし、放っておくと徐々に細菌が増えていきます。 

1ミリグラムの歯垢には、500種類以上の細菌が1億個も含まれていると言われています。

歯垢を長期間放置すると、歯と歯の間や歯と歯ぐきの間で歯垢が石灰化し、硬い歯石(歯垢の本体が石のように硬くなった状態)ができます。 

一度ついた歯石は自力では除去できないため、歯科医院で専用の器具(スケーリング、PMTCなど)を使って除去する必要があります。

歯石がたまると、歯周ポケット(歯と歯ぐきの隙間)が徐々に深くなっていきます。 

歯周病菌は酸素を嫌うため、ポケットは歯周病菌の繁殖に適した場所であり、有害な細菌をどんどん抱え込んでしまいます。

歯周病菌は酸素を嫌うため、体の組織を構成するタンパク質を破壊し、歯茎の腫れなどの炎症を引き起こしたり、有害物質を放出して体を細菌から守る白血球を攻撃したりします。 

また、口臭の原因となるガスを発生させ、最終的には歯を支える骨を溶かしてしまいます。 支えのない歯はいずれ抜けてしまいます。

歯周病治療の基本はまずは歯磨き

ふじみ野駅1分の歯科医院 榎本デンタルクリニック 

歯周病は、早期に発見すれば完全に治すことができます。 

場合によっては、すでに歯周病の症状が重くなっていても、正しいブラッシングだけで治ることもあります。

2~3週間歯茎が炎症を起こしていても、歯周病が軽ければブラッシングで2~3ヶ月で治りますが、これは歯石が取れていることが前提です。 

これは、歯石がブラッシングでは取れないからです。

逆に、歯石が取れたからといってブラッシングを怠ってしまうと、その日からまた歯垢ができてしまい意味がなくなってしまいます。 

しっかり歯磨きができていないと炎症が再発してしまいます。

実は、家での歯周病治療はブラッシングに始まり、ブラッシングに終わるのです。 

毎日の歯磨きや毎食後の歯磨きは、お口の中の治療の基本になります。

スケーリングとルートプレーニング

肉眼で見えている歯石や歯槽の中で見えない歯石を取り除くことを「スケーリング」、取り除いた後の歯の表面のザラザラした部分を滑らかにすることを「ルートプレーニング」といい、どちらも歯周病の基本治療の一環として重要な治療法です。

スケーリングやルートプレーニングは、歯科治療の中でも特に難しい治療です。 

軽度の歯周炎であれば2ヶ月程度、重度の歯周炎であれば3~6ヶ月程度使用します。

歯石を除去すると沁みる場合もありますし、歯石を除去したため、歯がぐらつくこともあります。 

多少、歯がぐらついても、歯茎の炎症が良くなれば徐々に回復していきますのでご安心ください。 

スケーリングを詳しく!

専門的に言うと、スケーリングとは、スケーリングマシンと呼ばれる器具を使って、歯の表面に付着した歯垢や歯石などを機械的に除去することです。

通常、歯石の除去には「スケーラー」や「超音波スケーラー」と呼ばれる特殊な器具を使用します。 

これは、音波の振動によって歯石に衝撃を与え、歯垢や歯石を剥がす効果があります。 

丁寧に痛くないように使って歯石を取ることができる器具です。

歯石を除去し、しっかりとブラッシングすることで、歯の周りに細菌が付着するのを防ぐことができます。

歯石が付着している場所に応じて、スケーリング用のデバイスを選択します。 

歯石を除去する時に痛みが出やすいところは手動式スケーラーを使用します。

スケーリングは歯科医師または歯科衛生士の資格を持つ人のみが行います。

スケーリングは保険診療の対象です

当院では、歯石の患者さんや歯周病の患者さんは、歯のクリーニングが保険適用になるため、低価格でクリーニングを受けることができます。

歯石が口腔内細菌の巣になる

歯石は多孔質で、細菌が潜む巣となる以外にも、表面がザラザラしているので細菌が沈着しやすいのです。 

どんなに歯を磨いても、歯石があれば細菌を取り除くことはできません。 

歯石のない状態で磨けば、歯の表面は細菌を除去できるほど滑らかになります。

歯周病の原因はすべて口の中の細菌によるものなので、歯周病の予防には歯石の除去がとても重要です。

歯周病治療としてのスケーリング、ルートプレーニングの手順(保険診療の場合)

  1. 初回歯周病検査・レントゲン撮影
  2. スケーリング
  3. 2回目の歯周病検査
  4. スケーリング・ルートプレーニング
  5. 歯周病検査3回目→必要に応じて歯周病手術
  6. 歯周病検査→治癒
  7. 歯周病の予防

スケーリングの課題

手動式スケーラーを使ったスケーリング自体は問題ありませんが、方法によっては知覚過敏を引き起こす可能性があります。

歯石は歯の表面にしっかりと付着しています。 

手動のスケーラーを使って除去することができますが、過度に使用すると歯石だけでなく、その下にあるエナメル質まで削ってしまうことがあります。 

エナメル質が削れてしまうと、感覚的にも刺激が強くなりますし、歯茎の退化にもつながりかねません。

近年、超音波スケーラーを使って歯のクリーニングをする人が増えていますが、超音波スケーラーにはさまざまな種類があります。

性能や精度の低い超音波スケーラーは、手動のスケーラーに比べて骨を傷つけやすく、また歯周ポケットの奥まで入り込まないため歯石が残る危険性があります。 

そのため、超音波スケーラーの強度も調整できる機器を選ぶ必要があります。