歯ブラシの交換頻度って?のページ。本八幡駅の歯科・歯医者なら、本八幡TaCファミリー歯科

電話をかける
WEB予約
お知らせ

お知らせ INFORMATION

お知らせ

歯ブラシの交換頻度って?


歯ブラシの交換頻度🐣

歯ブラシの交換頻度🐣 画像01

みなさんは歯ブラシをどれくらいの頻度で交換していますか?

歯ブラシは毎日使用する物ですが、あまり意識しないで長く使っている方も多いと思います。 しかし、長く使い過ぎると歯ブラシの機能や効果は弱くなります。

今回は、歯ブラシの適切な「交換時期」と「交換しないことによる問題点」ついて説明していきたいと思います。

【歯ブラシの交換時期】

①1ヶ月程度で交換する

一般的には、1日3回歯磨きをした場合は歯ブラシの寿命は約1か月と言われています。思ったより短いという方も多いと思います。

きちんと汚れを除去するためにも「2~3か月は使っていた」という方は、これからは1か月ごとに交換してみましょう。

②毛先が広がった時に交換する

1ヶ月未満であっても、歯ブラシは毛先が広がったら寿命と言われています。

毛先が広がった歯ブラシでは丁寧に磨いても歯はきれいになりません。

電動歯ブラシも同じで、ブラシ部分が広がってきたらすぐに交換しましょう。

歯ブラシの毛先が短期間で広がってしまう方は、力を入れてブラッシングしている可能性があります。適度な力でやさしく歯磨きをするよう心がけましょう。

【交換しないことでの問題点】

①虫歯や歯周病になりやすくなる

毛先の広がった歯ブラシでは、細菌の塊であるプラークをきちんと除去することが出来ません。

その結果…虫歯や歯周病になりやすくなります。

②歯ぐきや歯を傷つける

毛先の広がった歯ブラシは弾力性が失われています。

毛先の硬くなった歯ブラシをこすりつけていれば歯ぐきや歯は痛んでしまいます。

「虫歯でもないのに熱いものや冷たいものがしみる」「歯ぐきが腫れてもいないのに歯磨きのあとに良く出血する」という場合は、古くなった歯ブラシを使っているせいで歯や歯ぐきが痛んでいる可能性があります。

③歯ブラシが雑菌の温床になる

古い歯ブラシは雑菌が繁殖しやすい状態です。 また、食べかすが残っている歯ブラシを使い続けていると口臭の原因になることもあります。

ずっと同じ歯ブラシを使用せず、1ヶ月ぐらいを目安に交換し、お口の中を清潔に保ちましょう🐰🦷✨✨