クリーニングの頻度のページ。本八幡駅の歯科・歯医者なら、本八幡TaCファミリー歯科

電話をかける
WEB予約
お知らせ

お知らせ INFORMATION

お知らせ

クリーニングの頻度

衛生士の田中です。

【状態別】歯のクリーニングの頻度

歯のクリーニングの頻度は、口腔内の状態や体質によって異なります。ここでは状態別に歯のクリーニングの頻度について見ていきましょう。

虫歯がなく口腔内の状態が良い人

虫歯がなくお口の状態が良い人は、3か月に1回程度のクリーニングで良いと言われています。

日頃から丁寧に歯磨きを行っている人で、歯周ポケットが3mm以下であれば、自分でプラークを落としやすいためプラークや歯石が少ない傾向にあります。お口に汚れが溜まりにくい状態であるため、クリーニングの頻度も3か月に1回程度で良いでしょう。

歯石が付きやすい人

だ液や歯の性質によって、歯石が付きやすい人がいます。このようなタイプの人は、どんなに丁寧に歯磨きを行ったとしても歯石ができてしまうため、頻繁にクリーニングを行う必要があるでしょう。1~2か月に1回程度、クリーニングを行うことをおすすめします。

着色汚れが付きやすい人

喫煙やコーヒー、紅茶などを摂る習慣がある人は、着色汚れが付きやすいと言われています。歯のクリーニングは、歯石やプラークだけでなく着色汚れも落とせるため、1~2か月に1回程度クリーニングを行うのがおすすめです

また、喫煙は歯周病の原因とも言われています。喫煙者は歯周病の早期発見・早期治療を行うためにも、定期的にクリーニングを行いましょう。

虫歯ができやすい人

歯石が付きやすい人と同様に、だ液や歯並びなどによって虫歯になりやすい人がいます。正しい歯磨きの仕方を身につけることはもちろん、歯科医による虫歯チェックを兼ねたクリーニングを行うことで、虫歯の早期発見・早期治療が可能となります。1~2か月に1回程度受診するようにしましょう。

歯周病にかかっている人

歯周病にかかっている人は、プラークコントロールが大切です。プラークをなるべく取り除くことで、歯周病の進行を遅らせることができます。

歯周ポケットが4mm以上の場合、自身で歯茎の隙間のプラークを取り除くことは難しいため、日頃の歯磨きに加え定期的なメンテナンスが必要です。1~2か月に1度はクリーニングを行うようにしましょう。

歯のクリーニングにかかる時間はそれぞれ

歯のクリーニングにかかる時間は、口腔内の状態や歯科医の判断によってさまざまです。同じ状態でも、数回に分けてクリーニングする歯科医もいれば、1回で完了する歯科医もいます。

治療時間や期間が気になる場合は、遠慮せずに歯科医に確認するのがおすすめです。