ゴールドとセラミックならどちらがいいのか?のページ。本八幡駅の歯科・歯医者なら、本八幡TaCファミリー歯科

電話をかける
WEB予約
お知らせ

お知らせ INFORMATION

お知らせ

ゴールドとセラミックならどちらがいいのか?

むし歯で歯を削ったあとに装着する詰め物(インレー)や被せ物(クラウン)には、いろいろな材料を使用できます。
保険診療では、コンポジットレジン(歯科用プラスチック)を詰めるか、銀歯やレジンの被せ物に限定されますが、自費診療ならセラミックやゴールドを選ぶことが可能です。
今回はそんなセラミックとゴールドのどちらがおすすめなのか、簡単にご説明します。

▼セラミックのメリット・デメリット

◎メリット

・天然歯の光沢、色調、透明度を再現しやすい。

・金属アレルギーのリスクがない。

・汚れや臭いを吸着しにくい。

・経年的な摩耗、変色、変質がほとんど起こらない。

・歯質との適合性が高く、装置としての寿命が長い。

・表面がツルツルでプラークが付きにくい。

◎デメリット

・セラミックの厚みが必要なため、歯を比較的大きく削らなければならないことがある。

・強い衝撃を受けると割れることがある。

・歯ぎしり、食いしばりに弱い。

・硬度が高く、噛み合う歯を摩耗、損傷させることがある。

 失った歯質をできるだけ自然な形で回復させたい方には、セラミックがおすすめです。
経年的な劣化が少なく、金属アレルギーのリスクもないため、美しい状態を長く保ちやすいです。
その一方で、詰め物・被せ物のために歯を大きく削りたくない、歯ぎしり・食いしばりの習慣が改善できない方には、セラミックをあまりおすすめできません。

セラミッククラウン

▼ゴールドのメリット・デメリット

◎メリット

・強度が高く、強い力がかかっても壊れにくい。

・硬度が天然歯に近く、噛み合う歯を傷めにくい。

・金属アレルギーのリスクが少ない(ゼロではない)。

・引き延ばしやすい材料なので、歯を大きく削らずとも適合性を高められる。

・安定した金属のため、劣化が起こりにくい。

・熱膨張率は天然歯とほぼ同じで、冷温刺激に対して歯に大きな負担がかかることは少ない。

◎デメリット

・金属色(=金色)がむき出しとなっているため、目立ちやすい。

・金属なので熱伝導率が高く、冷温刺激に過敏になることがある。

 ゴールドは、審美性が良くない点と熱伝導率が高い点を除けば、極めてメリットの多い歯科材料です。治療する歯はもちろんのこと、噛み合う歯にもやさしく、詰め物・被せ物を長持ちさせたい方、特に噛み合わせの力のかかる奥歯にはゴールドがおすすめといえます。

ゴールドクラウン