
お知らせ INFORMATION
ブログ・YouTube
親知らずの抜歯で 顔が腫れるのって??
こんにちわ本八幡TaCファミリー歯科の院長の馬場です
本日は親知らずの抜歯について説明していきたいと思います。
よくインスタグラムやyoutubeにて、親知らずを抜いた後ひどく腫れてる写真を投稿している人がいます。
あれはほとんどが「下」の親知らずの抜歯なのです。
なぜなのか
それは、下の顎の歯の周りの骨が硬くて麻酔が効きにくい、歯が動きにくく抜きにくいからです。
下の親知らずはまっすぐ生えていること以外に斜めに生えていたりとまともには抜けません
骨を削るか、歯をバラバラにするか普通には無理で時間がかかります。
その上すぐ下には下顎神経の枝分かれ、下歯槽神経が大きく走行しているので、上の親知らずの抜歯よりも難易度は上がります
当院ではなるべく痛みの少ないよう、早く、そして治癒が万全なように親知らずの抜歯を行っています。
なおかつ神経の位置を3DでのCTにて方向性を確認してから行うので、安全性にも考慮しています。
親知らずの相談もお気軽にしてくださいね。