治療後にしみるのはなぜ?のページ。本八幡駅の歯科・歯医者なら、本八幡TaCファミリー歯科

電話をかける
WEB予約
お知らせ

コラム COLUMN

治療後にしみるのはなぜ?

院長の馬場です。

しみる原因と治療法

治療によって神経が過敏になっている

神経の残っている状態の良い歯は治療の際の麻酔や切削行為などによってびっくりしてしまいます。

これがしみる原因です。

一般的には2週間くらいで徐々に落ち着いてくると言われますが個人差が大きいようです。

1年間くらいしみるという人も珍しくないようです。

あまり心配せずに極端に冷たいもの、熱いものは避けて生活しましょう。

しみないような食べ方を工夫している人もいるようです。


金属は熱をよく通す

金属の詰め物や被せ物は熱をよく通すためにしみることがあります。

もちろん冷たいものも同じです。


むし歯がかなり大きかったら

むし歯が神経ぎりぎりまで進行している場合、できるだけ神経を傷つけず、残せるように処置しますが、当然神経はさらにびっくりしています。通常のむし歯治療よりも長めに様子見をしたりします。しかししみる症状が日に日に悪化して夜も寝れないような痛みに変わってしまったら神経をとる治療をします。


神経はできるだけ残したい

しみるのが嫌だから治療翌日に神経をとってくれと言ってくる人は神経の大切さを理解しましょう。


過去に治療した歯がしみるようになった

むし歯が深かったか、もしくはむし歯の取り残しがあったため神経まで進んでいる可能性があります。レントゲンを撮ったりもう一度詰め物、被せ物を取って中の状態を確認します。もちろんむし歯の取り残しがあれば除去します。


歯石を取ったらしみるようになった

歯石を取ると本来の「歯」が露出します。あたかも洋服を脱いで裸になったような感覚が出ることがよくあります。

数日で気にならない程度まで回復するようです。
しみるのが嫌だから歯石は取らない、ではどんどん歯周病は進行するだけです。

定期的に取ればそんなにしみることはないはずです。


まとめ

むし歯の治療後に一定期間しみるのは歯の生命力の表れです。

治療しなければ良かったなんて思わずにしばらく待ちましょう。

患者さんのしみるという声がが怖くてむし歯を取り残されるよりはうれしい事ですからね。

 

著者紹介

馬場 達也(ばば たつや)

「もし自分が患者様の立場だったら......」

私は診療中に、何度もこの言葉を自分自身に問いかけています。自分が目の前の患者様なら、どんな治療を受けたいだろうか。こんな説明で納得できるだろうか。
このような自問自答を繰り返しながら、丁寧な治療やわかりやすい説明を心がけてきました。
とくに患者様の痛みにはしっかり寄り添いたいと考え、可能な限り治療の痛みを軽減するためにあらゆる工夫をしています。

また、治療前後の画像をお見せして共に回復を喜び合ったり、疑問があればすぐにお答えしたりと、患者様との人間同士の関係を大切にしてきました。
もちろん患者様に信頼していただくため、治療技術を高めるための努力も惜しみません。

『一時的』ではなく『一生涯』の担当医として、皆様に寄り添えたらという思いで日々診療にあたっています。【本八幡TaCファミリー歯科】をどうぞよろしくお願いいたします。

経歴
・昭和大学歯学部 卒業
・日本歯科大学附属病院 研修
・町田駅前グレイス歯科矯正歯科 勤務
・けやき歯科 勤務
・本八幡TaCファミリー歯科 開院
所属
・歯科医師
・ファイナンシャルプランナー 2級
・介護支援専門員(ケアマネージャー)
・日本口腔インプラント学会 所属
・インビザライン(マウスピース)矯正認定医
サーティフィケイト
・総合インプラント研修センター100時間コース受講