
お知らせ INFORMATION
お知らせ
インプラントは何歳からできる!?
こんにちわ、院長の馬場です。皆さんはいつからインプラントできるかご存知ですか?
インプラント治療が可能な方と不可能な方

答えは、だいだい20歳以上からが望ましい…。というのも具体的な決まりはないのです。
インプラントは元の骨とくっつく性質を持つチタンと呼ばれる金属の歯根を、骨に埋め込む治療ですが、骨の状態が非常に重要になってくるのです。
人間の骨の成長が終わるのは約16歳までと言われていますが、人によっては成長が異なるので歯医者の診断が必要になります。余程のケースでない限り16歳でインプラントをすることはないは思いますが…。「インプラントしたい!」と思ったらまず歯医者で診断を受けてくださいね。
何歳までインプラント治療はできるの?
基本的に上限ナシ!です。顎の骨がしっかりしていれば、基本的に歯医者でインプラント治療はできると思います。が高齢になればなるほど歯周病にかかっている方が多いので難しくなってくるでしょう。
歯周病になってしまうと歯を支えている骨が溶けてしまいますので、少ない骨の量ではインプラントを保持できませんので、インプラント治療ができません。