親知らずの年齢別リスクのページ。本八幡駅の歯科・歯医者なら、本八幡TaCファミリー歯科

電話をかける
WEB予約
お知らせ

お知らせ INFORMATION

お知らせ

親知らずの年齢別リスク

院長の馬場です。

親知らずの抜歯は20歳前後がベスト!

腫れや痛みを少なく抑えられるだけでなく

歯周病や虫歯のリスクに対してのメリットがあるからです。

年齢を重ねるにつれて回復力が衰えるため、傷の治りが遅くなり、

腫れや痛みが長引く傾向にあります。

その為、親知らずの治療は早いうちの決断をオススメします。

それでは年代別のメリットとリスクについてご紹介いたします。

20歳前後で親知らずを抜くメリット

①歯茎の骨の回復が早い

回復力が高いので、傷口の治りが早く、他の年代よりも痛みや腫れが長引かないことが多いです。

②痛みや腫れが少ない

歯が他の年代に比べると比較的柔らかいので、早く歯を抜くことができます。

早く抜ける分だけ骨や傷口が空気に触れる時間が短くなるので、

痛みや腫れのリスクが少なくて済みます。

③骨がキレイに修復されやすい

歯を抜いた後は、その部分に窪みができ、骨や歯肉で埋まってきます。

場合によってはその穴が埋まりきらずに窪みが残ることがあります。

20歳代で抜歯を行うと窪んだ部分が綺麗な状態で埋まる可能性が高くなります。

④歯周病、虫歯のリスクが低くなる

親知らずは歯磨きがやりにくいので、他の歯よりも歯周病や虫歯のリスクが高くなります。

そもそも歯が無ければ歯周病や虫歯にはならないので、症状が進行し、

他の歯に悪影響を与える前に抜歯を行うとよいでしょう。

⑤神経のリスクが軽減される

親知らずの根の付近には血管と太い神経が通る「下顎管(かがくかん)」があります。

抜歯を行う際に下顎管を傷つけてしまうと麻痺を起こしたり出血が多くなるリスクがあります。

20歳代では親知らずが歯の根の方まで完全に出来上がっていることが少なく、

下顎管からも離れている可能性も高くなるので、麻痺を起こすリスクが少なくなります。。

30歳~40歳代で親知らずを抜くリスク

①歯周病、虫歯になっているリスク

年齢を重ねるにつれて歯は歯周病虫歯になるリスクが高くなります。

他の歯にも悪影響を与えている可能性も高くなるので注意が必要です。

②抜歯を行うのに時間がかかる

この年代になると親知らずの歯根が完成している可能性が高くなります。

歯の根が肥大していたり曲がっている場合には、抜歯に時間が長くかかる可能性が高くなります。

③抜歯後の直りが遅い

年齢を重ねるにつれて傷の治りが遅くなります。

また、抜歯後の痛みや腫れなどの症状が強く出る他、それが長引く恐れもあります。

50歳代で親知らずを抜くリスク

年齢を重ねることにより高くなるリスクの他に、50歳代になると

全身疾患がある可能性が高くなります。

高血圧や糖尿病がある方は抜歯を行う際に、感染の危険性が高くなったり、

出血をした際には血が止まりにくくなることがあります。