親知らずがはえてきたらどうしたらいいの?のページ。本八幡駅の歯科・歯医者なら、本八幡TaCファミリー歯科

電話をかける
WEB予約
お知らせ

お知らせ INFORMATION

お知らせ

親知らずがはえてきたらどうしたらいいの?

院長の馬場です。

親知らずが生えてきた場合、以下の手順が一般的に推奨されます:

  1. 歯科医師の診察を受ける: 親知らずが生えてきたら、まず歯科医師に相談しましょう。歯科医師は口の中の状態を評価し、親知らずが正常に生えることができるかどうかを判断します。
  2. レントゲン検査: 歯科医師は、口の中の状態を詳しく把握するためにレントゲン検査を行うことがあります。これによって、親知らずの位置や形態、周囲の歯や骨の状態などが確認されます。
  3. 経過観察: 歯科医師が親知らずの生え方や影響を評価し、問題がない場合は経過観察することがあります。親知らずが正常に生え、周囲の歯や口腔組織に問題を引き起こしていない場合、特別な処置は必要ありません。ただし、定期的な口腔検診を受けて、状態をモニタリングすることが重要です。
  4. 抜歯の検討: 親知らずが生えてきて、周囲の歯や口腔組織に問題を引き起こす可能性がある場合、歯科医師は抜歯を検討することがあります。例えば、親知らずが他の歯を押しのけたり、噛み合わせに影響を与えたり、腫れや炎症を引き起こしたりする場合などです。
  5. 抜歯手術: 抜歯が必要な場合、歯科医師によって抜歯手術が行われます。抜歯は通常、局部麻酔の下で行われます。歯科医師は、適切な手順で親知らずを取り除き、傷口を適切に処置します。

重要なのは、親知らずに関しては一概に「抜歯するべき」というわけではなく、個別の状況に応じた適切な処置を行うことです。