
お知らせ INFORMATION
ブログ・YouTube
口腔内カメラの重要性
こんにちは。
本八幡Tacファミリー歯科です。
皆様が歯科医院に行く際によく口腔内カメラと言うものを聞くことがあると思いますが
それがどういったものかよくわかりませんよね、、、
そこで今回は「口腔内カメラ」についてお話ししたいと思います。
口腔内とはお口の中のことです。
お口の中を歯科医師専用のカメラに用いて撮影していきます。
撮影するのはお口の中だけなのでお顔は映しませんので安心してください。
口腔内写真で使用する専用のカメラは暗いお口の中でも明るく撮影することができます。
多くの患者様がいろいろな悩みをお持ちの状態で来院され、一つ一つをきちんと治療やメンテナンスを行なって、
健康なお口の環境にしていきます。
しかし、「喉元過ぎれば熱も忘れる」と言うことわざがありますが徐々に改善していくお口の中の状態を客観的に
比較してご理解していただくのに、レントゲン写真は当然のことながら、
口腔内写真も重要な資料になります。
いくら文章で保存していても、歯茎の色や状態などを視覚的に再現するのであれば、誰が見てもご自身の口腔状態が
どのように変化したかは、一目瞭然です。
写真は誤魔化すことができません。
レントゲン写真・口腔内写真とも、以前の状態がどのようであったのか永続的に当院のコンピューターに保存されています。
いつでもご本人に提示できるシステムを整え、長期的にアドバイスができるホームドクターとして体制を確立しております。
臨床経過を真摯に見つめることは、臨床医にとってとても重要です。
データの収集は、患者様にとりましても、医院にとりましても「宝物」だと思っております。