乳歯の生える順番のページ。本八幡駅の歯科・歯医者なら、本八幡TaCファミリー歯科

電話をかける
WEB予約
お知らせ

お知らせ INFORMATION

お知らせ

乳歯の生える順番

赤ちゃんの歯が生える時期はいつ?

赤ちゃんの歯の生え始める年齢は、おおよそ生後6ヶ月~8ヶ月位です。赤ちゃんの歯が生える前兆として、歯茎がムズムズするので「よだれが増える」「手や服を噛む」「夜泣き」というものがあります。歯の生え始めは歯ぐきがむずがゆく感じ、そのために機嫌が不安定になる時があります。

乳歯は全部で20本

2~3歳ぐらいまでに上下合わせて20本が生えそろいます。永久歯は28本、親知らずを含めると32本生えてきますが、乳歯は子どもの小さいあごのサイズに合わせて生えてくる本数が永久歯より少ないです。

赤ちゃんの歯が生えてこない時

1才を過ぎても歯が生えてこない場合を乳歯萌出遅延(にゅうしほうしゅつちえん)といいます。

基本的に歯以外の身体や知育の成長に異常が無ければ心配はありません。乳歯萌出遅延は、低体重児として生まれたり、早産だったりした場合に多く見られます。乳歯萌出遅延は、生える時期が遅れているだけで、3歳くらいまでには乳歯が生え揃うケースが多くあります。きわめて稀ですが、生まれつき歯が無い病気(外胚葉異形成)もあるので、お子さまの歯の状態で気になる事がある場合は、歯科医院で一度診てもらいましょう。

赤ちゃんの歯の生える順番

乳歯は基本的に「前歯から奥歯」という順番で生えてきます。

1歳頃になると、上下計4本が生えた隣に更に2本ずつ歯が生えてきます。1歳半ごろになると奥歯が生えて、犬歯が生えて、乳歯が20本全部揃うのは、2歳半を過ぎた頃が目安です。歯の生える時期や生える順番には個人差があり、6~7カ月のずれなら、まったく心配いりません。ただ、一番後に生えるはずの奥歯が、前歯よりも先に生えてきた場合は、乳歯の生え方としては変わっているため、歯医者さんに一度相談をしましょう。

【6〜9ヶ月】下の真ん中の歯(前歯)から生える

赤ちゃんの歯の順番として、まず下の真ん中の歯が生えるのが早いです。そのあとに上の前歯という順番で生えます。お子さまによっては、歯が生えるのが遅かったり、逆に早かったりという個人差はあります。

【11ヶ月〜1才頃】上下8本

1歳になる頃には、上の歯と下の歯で、合計8本生えてきます。前歯8本の生える順序が入れ替わることは、大きな問題ではないことがほとんどです。

【1才2ヶ月〜1才6ヶ月頃】上下12本

1歳半頃になると、食べ物を咀嚼するときに使う奥歯(第一乳臼歯)が生えてきて、合計12本になります。

【1才6ヶ月〜2才6ヶ月頃】全ての歯(20本)が生え揃う

2歳6ヵ月頃には、乳歯が生え揃い計20本となるので、しっかりと噛んで食べることができるようになります。食べ物を噛む力は3歳頃までにつくので、この時期の噛むトレーニングはとても大切です。